2009/12/16

アメ車談

12/4のブログでアメ車が日本で売れてない、と書いたけど
不思議なことに大型バイク市場はハーレーの独壇場だったりする
比べるまでもなく国産メーカのどのバイクよりもハーレーが一番売れてる
欧州のバイクも寄せ付けない
どうしてなんでしょう?
この四輪と二輪の差はなに?

別に性能的に他社より優れてる訳じゃないよ
エンジンだって旧式なOHVだし
馬力だって大して出てないし
燃費だってよくないし
価格だってお手頃な訳でなくむしろ高い

よくハーレーダビッドソンジャパン日本支社長の
マーケティング戦略の賜物だと
ビジネスシーンで取り沙汰されますが
確かにイベント企画など優れてるけど
果たしてそれだけだろうか

うーん同じことを四輪のアメ車でやっても
確証はないけど同じようには売れない気がする

その理由の一つは
幸いにもというか二輪は元々実用性がない分
日用品とは切り離されて趣味性が高い乗り物だから
ハーレーのようなキャラクターが守られているのでは
ないでしょうか

四輪だと燃費悪い~取り回し悪い~品質悪い~と
経済的な日常車フィットと同列に比べられてNGとなる
二輪はそれがない、と

ま、ハーレーが売れてるとは言っても
四輪に比べたらパイは非常に小さな世界ですけど
あくまで趣味の世界用なので

でも二輪界のハーレーは大したものだね
俺見てもかっこいいと思うし
今日も会社の人とハーレー談義になった
昭島の昭和基地?でハーレー試乗してきたんだって
吸気音とかチョー気持ちいいって
スポーツスターのXR1200が珍しくてお気に入り

世の中自分のスタイルというか
アイデンティティーを大事しているメーカってあるよね
スバルだったら水平対向エンジン
マツダだったらロータリーエンジン
ポルシェだったらRR
ニッサンだったらGTRかな
ベンツやBMWだと・・頑固なまでの
C/E/Sクラスと3/5/7クラス
アウディだったらクワトロ、というふうに

トヨタって・・意外とないんだよね
無国籍料理のような
それでいて世界で一番売れてるような
アイデンティティーなど関係ないと言わんばかりに

ということでグローバル化が進むと
キャラクターも相互にリミックスされちゃって
個々のスタイルや文化はなくなりがち
最終型のマークⅡなどはちょっとベンツCクラスとクリソツでしたね..

個人的にはここで前出のアメ車は
マイナーな分誰からも模倣されることなく
独自の文化を築いていくのではないか
自らも目移りしてブレることはないし
結果的に後世に残っていくのではないか、と思ってる

現行のマスタングとか新型カマロとか
アメ車特有のスタイルだよね
個人的には粋だと思ってる

エンジンだってかたくなにOHVだし
今時OHVのエンジンなんて他国の車で皆無だよ

マスタングは残念ながらSOHCになってしまったようだが
こないだマフラー入れてる方の音聞いたら
それはもうアメ車の音ではなかった
性能を取るならそっちの方がいいかもしれない
けどアメ車はやっぱりOHVの重たいドロロロサウンドが
似合うと思っている
このアイデンティティーはなくせません

アメ車は長い目で見て名車として残るのではなかろうか?
もしくは巨大恐竜のように氷河エコ期に完全に絶滅するか?
先のことはともかく我が道をいく豪快さが素敵です

0 件のコメント:

コメントを投稿