2012/08/28

自動車趣味は死なず

ワイルドグースのブログに
私の日曜の走行会のジムニーが載った笑↓

丸太V字がこうやってみると恐いなー
これ片方のタイヤを下に落としちゃうと
斜めになるわ復帰できないわで大変になるんだよな

急坂はワイルドグースのみんなは楽勝で登ってるな
これね、まあ35度位らしいんだけど
実物初めて見ると、引くよ笑

まあでもジムニーはスピード出なくても遊べるから
いいね

いやしかし自動車業界がちょっと厳しいです
朝日新聞にも、もうトヨタの下請けだけじゃ食っていけない
なんて記事載ってたし、日産もそうみたいだし

この未来予測レポート最新版でも
「車離れ」なんて言葉も出てきてるし・・

なおこういう資料は車を「趣味」の観点では一切見てないので
その点は注意

とまあなんだか日本のモノづくりはへたすると
戦後のイギリス産業の衰退のような道を
歩むのではなかろうか
産業革命以後、大英帝国とまで呼ばれた産業は
日本だって戦後オースチンから車の作り方教わったのに・・
その分イギリスは金融とかで頑張ってるけどね

月曜は会社定時後に珍しい「モチベーション」の講義があった
著名な先生を呼んで
モチベーションを保つのは(中略)
成果報酬などの馬にニンジン方式もいいけど(外発的)
それより大事なのは内発的動機づけだって
その内訳は
・自律性 autonomy 自分のことは自分で決める
・熟達 mastery 何か大切なことについて上達したい
・目的 purpose 何かのために行動したい

これらを保つには、心の状態が大事なので
機嫌のよい状態を作ることが肝要だって

最近の私にあてはめてみると、これでいいのかな?↓
・自律性・・自分で北海道行くと決めて、行動を起こす
・熟達・・ジムニーで一生懸命練習走行する
      フィギュアスケートで一生懸命技を覚える
・目的・・それは衰退の始まっている自動車趣味や
      スケート趣味の活性化

これらをやると、妙に機嫌がよい・・こんな感じ?

0 件のコメント:

コメントを投稿