2012/11/08

欠点に価値を見出す

車はまだ技術革新という新手が使えるから
車趣味の持続にも有利だけど
そうはいかない趣味だってある

例えばフィギュアスケート
これは進化のしようがない
道具が突然ターボ付いて速くなる訳ではないし
ハイブリッドでモーター付く訳でもないし
昔からほとんど変わりようがなく、至極普遍的だ

ではどうやって人気を持続するかというと
これは「人の活躍」だと思っている
TVで活躍しているよね、日本のトップ選手が
それを観てファンが増える
やる人も増える

ゴルフも宮里藍ちゃんや石川遼選手が活躍すると
ゴルフ人口増えるんだよね
こないだ一緒に回った会社の人は
ほとんど初めてコースを回る初心者なのに
服装だけはビシィッ!!ともろ石川遼ファッションだった
奥さんにアウトレットショップで全部見立ててもらったらしい
奥さんはよく見てるよねえ
TVで石川遼君のゴルフファッションを学んだんだ

こういうイノベーション以外の価値も
車は学んだ方がいい
コスト一辺倒じゃなくてね

その辺はコストカッターの異名をとる
カルロス・ゴーン氏も分かっていて
アルピーヌを復活なんかしちゃったりして

実はイノベーションなんかよりも
この勘所が一番難しいかもしれない

イノベーションで言ったら

あんたハーレー乗ってる人に聞くと
「この揺れがたまらん」そうでないかい笑
ドッドッドッというVツインの鼓動
そんな価値を見いだせるか?

旧車なんて壊れて金かかってばっかりなのに
「そこがいい」とのたまうでないかい笑
コツコツ直して乗るのが
(車マゾ)
欠点が価値になるとは・・
そんな価値に普通気付くだろうか

昔から何も変わってないSR400
始動なんてめんどくさいキックしかないんだよ
「そこが粋だ」なんてわざわざ買うんだよ
一般の人は理解不能笑

多摩テックの子供用の乗り物から始まったモンキー
こんな対象年齢7~8歳じゃあるまいし
それを大の大人が夢中になって買って遊ぶんだよ
(私笑)


まあこれらも外れた中のたまたま当たった
車種かもしれませんが
それらを出す活動やチャレンジ精神があったからこそ
今につながったってもんだ

今はこういう賭けをやらずじまい、出さずじまいで
後に魅力ある車種が残らないみたくなっている

その点は日本は弱いと思っている
全部入りでなくても売れたiPhoneや
ドコドコハーレーのアメリカの方が
うまく価値を見出しているし

フィアット500の2気筒ブルブルエンジンの
ツインエアを出す欧州の方が、思いっきりがある
海辺でポーズとってるし笑
海辺が似合うのはこれだ!↓
行動起こして北海道で撮ってきましたよ

俺に言わすと2気筒エンジンの車も乗ってたけどね笑
まあ2気筒に価値があるとかじゃなくて
それしか買えなかったんだけど
(10年落ち中古で20万円)

もし既存のモジュールで低コストでチャレンジするなら
これのエンジンを車に載せちゃえばいいんだよ
1900ccの空冷2気筒
ドコドコだぜえ~
マフラー換えたら空冷ワーゲン以上の
シビれる鼓動になるかも


0 件のコメント:

コメントを投稿