2013/05/28

海外での和製125ccスポーツ

月曜は母方の伯母が亡くなったので通夜だった
母方の実家、親戚達は福島第1原発からも第2原発からも
5km位の所「夜ノ森
もちろん戻れるメドは立っていません
神奈川県の親類宅に避難して、故郷に戻ることなく亡くなった
心残りだろうね

日曜のスケートレッスンの帰り
新しく買った1万円以下のコンパクトデジカメ「Nikon S01
この写りはどうか、いろいろ試してみた
(ごめん写真ばっかいくよ)

安物の割には、まあまあだね

暗い所は正直弱いが、明るい所はまあまあ

人の顔以外だと中央1点フォーカスしかないが・・
 まあコンデジは全域にピント合うし
フォーカスロック移動使えば大丈夫か

測光はレンズ一体式のため正確無比
一眼レフ+交換レンズのように暗い、明るいのブレがない

花の色もまあまあ

マクロフォーカスも大丈夫

以下はデジイチ・Nikon D80 + SIGMA 18-200mm
との比較

これだけ大きさ違うからね笑↓
比較するのはかわいそうだが
まあ純粋に写りを比較してみた


一眼レフのNikon D80↓

コンデジのNikon S01↓
D80の方が、黒色のコントラスト強いね


これがD80の光学3倍相当で撮った写真↓

S01の光学3倍ズーム↓
やっぱり黒の色が違う
まあでも3倍でもきれい


アップ、D80↓

アップ、S01↓
まあ一眼の方が、深みのある色といったら
そんな感じ


光学3倍、D80↓
一眼のため、背景がちょっとボケます

光学3倍、S01↓
良くも悪くも、背景も全域ピントが合います


順光、D80↓

順光、S01↓
ちょっと色薄いかな~


リヤアップ、D80↓

リヤアップ、S01↓


マフラー類、D80↓

マフラー類、S01↓


スイングアーム等アップ、D80↓

スイングアーム等アップ、S01↓
とまあこんな感じです

S01は安いので
写りの輪郭シャープさとか、色の鮮やかさとか
そういう調整の機能はありません
露出のみ調整あるけど、使いづらいので事実上使わない

まあでも小さくて持ち運び便利な点考えたら写り合格かな

あとは外部メディアは使用できないので
(内蔵7GBメモリ記録のみ)
パソコンにはUSB接続してデータを転送するけど
パソコンにつなげると勝手にそこから充電も開始するので
世話ないね(電池も交換不可)
SDカードや電池を出し入れする手間はない

5年前位にコンデジのPana FX-37買った時は
正直写りにガッカリしたけど(ボヤッとしてる)
コンデジも進化してるんだねえ
最近はコンデジでもF1.8の明るいレンズのとかあるからね

ごめんちょっとカメラおやじのネタでした

さて最近原付二種の125ccスポーツをオススメしていますが
日本じゃちょっとマイナーだけど
海外では日本の125ccスポーツが結構ウケている

日本で正規販売していないYAMAHA YZF-R125

パワーは大してないけど(15PS程度かなあ)
車重が軽いからコーナー結構速いんだ

富士山のつづら折り行くと、180PSのZX-12Rよりも
軽量2ストCRM250Rの方が速いんじゃないか?
というのと一緒

YZF-R125の最高速は・・メーター読み130km/hくらいかなあ↓

まあこれでも
あのでっかい250ccスクーター達が
やっぱり最高速130km/h位なので
125ccで頑張ってる方なんだよ

ちなみに今はもう売ってないけど
2スト最強のアプリリアRS125は
メーター読み190km/h近く出る↓

34PS位出ていたそう
2ストは別格だね

これはYZF-R125にレオビンチのマフラー入れたやつ↓
いっちょまえに火吹いとるぜ!
125ccでも遊べますねえ

みんな海外の映像だ
日本でも今後人気が出るでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿