2014/06/30

車バイク雑誌に見る、車バイク人気の栄枯盛衰

日曜は横浜の家から50km先の
高田馬場のシチズンスケートリンク

あ、晴れてきた、バイクで行こう
原付だとガス代や高速代や駐車場代節約できるから最高
リッター36km走るしね
夜から雷雨の予報だけど、間に合うだろう 

もう滑るのが体しみついちゃって
週一で滑ってないと体が気持ち悪い笑
スイ~スイ~とくらあ
よそ者です、どうもお邪魔しました 

東京に来たら、旧山手通り沿いの
蔦屋書店(つたやしょてん)代官山に寄ってみよう
バイク駐車場に停めて

さすが代官山、バイクの駐車場もおしゃれだねえ
おしゃれな所苦手だからあまり来たくないんだけど笑

蔦屋書店の手前がバイク駐車場です

ここはリンドバーグ無き今
車バイクの本が一番ある店です

新品だけじゃなくて、昔の本も売ってます

カースタイリングの昔のもこんなに

以前自動車図書館で発見したこの号も売ってたよ↓

記念すべきAZ-1が発売された時の記事が載ってる
プロのデザイナーの方が買う本ですね、へぇ

あ、テスラのモデルS作ってるDVDがある
いっぱしの自動車メーカみたくもう製造ライン持ってるみたいよ
DVD買いたかったけど、今日は予算オーバーのためぐっとがまん 

今日はこの本を買いました
モータリゼーションと自動車雑誌の研究 飯嶋洋治著 2000円

あ、CARBOYが復活してる、クラシック雑誌として
もともとL型メカチューンが多かったからね
L型ももうクラシックだね笑 

旧山手通り、おしゃれだよ~

ふつうの本屋と違うもんな

駐車場も車もおしゃれだもの
おしゃれは苦手です笑

でも車バイクの本いっぱい置いてくれて
ありがたいです

レジの時若い店員さんに
「その胸に下げてるの、何ですか?」て聞かれて
あ、カメラだよって言ったら
Go Proみたく小さいですねって
興味津々でした
ちょっと撮りにいいって言っときました

メモリカードも電池も内蔵式で取り出せないけど
パソコンにUSB接続するだけで
画像転送できて充電もしちゃうから、世話ないんだ


 246溝口2りんかん、初めて寄ってみました



バイク屋のSOXと一緒になってるんだね、コラボ
それはそうと急に雲行きが怪しくなってきました
半端じゃない真っ黒な雨雲
急いで帰ります 

何とか家に着いた
東京の方その後すごい雨だったんだね・・
雷、停電、冠水、電車ストップ・・
バイクは雨が弱点です

モータリゼーションと自動車雑誌の研究を読んだけど
確かに自動車雑誌のことを黎明期から克明にまとめた資料は
この本くらいかも・・貴重な内容でした

今までに生まれた自動車雑誌から始まって
70~80年代の隆盛、90~2000年代の衰退
いろいろな雑誌の栄枯盛衰がありました
やっぱり・・持続性が難しい世界ですね

ともあれ、自動車の「雑誌」というのは軽く見られがちだけど
BtoBの産業機械みたいな車を我々BtoC向けに興味深く書いてくれて
我々一般ユーザもだいぶ一喜一憂したと思います

そういう意味では機械を人間(ユーザ)に分かりやすく解説してくれた
マン・マシン・インターフェース(MMI)のような役割を果たしてくれました
最近もう使われなくなった言葉だけど

個人的には95年以降~Web、インターネットの登場が
雑誌の販売に大きく影響したと思うけど
Webはユーザが記事書くようになっちゃったからね(これも?)

ユーザ視点から、けっこう身近な内容を、ユーザに対して
ある意味新MMI? マン・マン・インターフェースのような感じで
(そんな言葉ないよ笑)

自動車メーカもまたしかり
自動車メーカという製造業はユーザへの情報をある意味
「外注」して自動車雑誌に行ってもらってたけど
今は自動車メーカ自身がWebで情報を発信する
「内製化」が進んだ
例)トヨタ75年史

Webが強いのはね、やっぱり下記点だと思う

・リサーチ機能
ブログ書いてても記事単位で克明にアクセス数がすぐ分かるので
反応がすぐ分かる、発行部数計測より正確でリアルタイム
すぐさま記事のブラッシュアップ

・在庫コストがない
返本率40%とか、そういう無駄な製本、運搬コストがない

・検索性
自分の必要な、ピンポイントの記事にすぐたどり着く
豊富に、縦横無尽に出てくる、オンデマンド

とまあ雑誌はきゅう地に立たされたわけですが
その分、今残ってる雑誌は我々ユーザが考える以上に
どうやったら車バイク雑誌を復活することができるか
ものすごく真剣に分析して考えていることが分かりました

その意味で今残ってる雑誌は
精鋭が残っているような感じで
昔より面白いんじゃないかと思います

これは車バイクのショップにしてもそう
今でも残ってるショップは
関心するほど頑張ってるショップが多いです
長年見てるとそう

だから新しい人がいま車バイクの世界に入ってきても
きっと面白いと思うんだけどな笑

自動車メーカも最近は話題作りを積極的にやってくれて
86とかスポーツカー出してくれたりね
もうシンプルに考えたら人気は話題が大切だからね

全部マックのチーズバーガーみたいな車だけになったら
グルメの話にもならないでしょう
どこどこのレストランはおいしい、とか口コミみたいな
話題も作らないと

なんだか商売にはならなそうだけど笑
今度ランクルの70が1年限定だかで復活するみたいね
CARトップに載ってたけど

いいんだよこういうの、マニアがうおーって喜ぶんだよ
このランクルのピックアップ珍しくて最高!
もうマニアこういう珍しい車求めちゃうんだよ

最近メーカもユーザのツボを心得てますね笑

2014/06/29

ドライブレコーダー ユピテルDRY-FH51 購入、装着

土曜はドライブレコーダーというのを買ってみました

ドライブレコーダーと言うと
今まで得体の知れないアジア製が多かったんだけど
最近国内大手のユピテルが出してきて
3月の東京モーターサイクルショー2014でもユピテルブース

人気あるよね

バイク用も頑張って出してるよね

いい感じだったので
ユピテル製の車用を買ってみました

カー用品店のジェームスへ行って
ユピテルのDRY-FH51と言うの
型落ちでちょっと安いぞ
税抜き1万5千円で
ちょうど会員セールでさらに10%OFFになった、ラッキー

FH51と、サービスでくれた配線取り出しソケット
あとマジックテープを別に買ってみた

大きさはこの位

かわいいレンズ
GPSの位置情報付きです

AZ-1でも使おうと思ってるので
移植できるようマジックテープで留めてみよう

マジックテープの片方をこの辺に貼って

こっちにもう片割れを

付きました
大丈夫かな、落ちないかな

ちょっとマジックテープ留めなのでグラグラしてるけど
撮影には支障ありませんでした
筐体がけっこう軽いので揺れない 

あとで気付いたけど
雨の日を考えてワイパーが拭き取る場所に付けた方がいいね
私はちょうど拭き取る所に付いてセーフでした

この横の赤いボタンは永久保存ボタン
映像ファイルは5分間隔で1ファイルになるんだけど
ボタンを押したらその時の5分ファイルは隔離されて
上書きされなくなる

こうやって押しやすそうだね
配線気にしなけりゃあっという間に付いた
あとはエンジンかければ自動撮影

実際FH51のレンズで撮影した映像はこんな感じで
かなり広角レンズなので、フェンスが湾曲した感じになる

実際の走行映像はこんな感じです↓
注)wmvファイルに変換圧縮してるので映像粗くなってます
  実際の圧縮前のAVIファイル(1280×720、30FPS)はかなりきれいです
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20140629drive-recorder1.wmv

ちなみにVGAの640×480撮影でも十分きれいでした
私がいつもブログにアップしてる動画もVGAサイズだしね

LED製の信号機は周波数の関係でチカチカするね

専用のビュアーで見ると
こうやってGoogleマップと連動して走行軌跡見れたりして、すごいね
実際のAVIファイルのサイズは
1分34秒録画すると89MB
ちょっと大きくてインターネットサーバには置きにくいね
5分ファイルだと284MBってとこだ
こんな小さな筐体ですごい映像処理してるんだねえ

しばしゴルフ練習・・

夜の映像はこんな感じです↓
注)やはりwmvファイルに圧縮してるから解像度粗いですよ
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20140629drive-recorder2.wmv

雨の夜だと道路も真っ黒になるから
暗い場所かなりきついね
(そもそも田舎だなこの辺笑)
まあしかたないでしょう

これ付けて夏休みに北海道車中泊行ってきますか

これきっと夏の炎天下停めといても・・動くんだよね
耐熱設計すごいんじゃないの・・

G衝撃センサー付きのもあったけど
それでジムニーオフロード走ったら
全部永久保存ファイルになりそうだったので笑
まあ無しでいいかな
自分で押す永久保存ボタンはあるし

付属の4GBのマイクロSDカードだと
1280×720、30枚/s撮影だと約70分の録画でいっぱいになるので
5分永久保存ボタンを10回押すとかなりいっぱいになってしまうので
もっと容量の大きいSDメモリカード買ってきた方がよさそうだね

しかしこんな小さなマイクロSDカードに録画できちゃうんだもんな
技術の進歩はすごいねえ・・
おじさんカードが見えなくてどっかなくしちゃいそうだよ笑

2014/06/28

リノベーションの時代、中古車の魅力とは

金曜は月例のオールナイトカラオケでした
Sさんは英語の歌をたくさん歌います、すごいね

MさんはEXILEのさいたまスーパーアリーナ講演に
3回!行ってきたそうです
いや、でもEXILEのライブってすごいや↓
http://www.youtube.com/watch?v=eb-nhmp5nWM
演出効果技術がすごくて
こりゃ車バイク人気取られるわ笑

金曜は勤め先の株主総会がありました
だいたいの企業はこの日に終わったかな?

配当金ってけっこういいおこづかいになるのだけど
今年は車検が3台ある年なので
(ジムニー、AZ-1、ZX-12R)
全部右から左に吹っ飛んでしまう・・
車バイク趣味はお金がかかります

圏央道 厚木~八王子間がいよいよ開通しますね

開通式と言えばスモーキー永田氏
東京アクアラインの開通式の映像(8:15~くらいから)↓
http://www.youtube.com/watch?v=xAIEEaOM7fo
このレアなDVD、私も持ってますが
せっかく徹夜して並んだのに
他の並んでない車の方がどんどん先入っちゃって
ネタ的には最高の結末になった笑

新しい道路ができるとうれしいけど
そろそろ打ち止めかな・・
あと新東名の神奈川区間ができたら
もうだいたい高速道路は必要十分でしょう

不動産の世界もリノベーションが増えてきた
もう電鉄会社が線路引いて、沿線に住宅地作って売り出す・・
という手法は過去のものになってきた

車も実は6千万台あるわけでしょう
普通+小型車:約4千万台、軽自動車:約2千万台
国民2人に1台・・そろそろ打ち止めか
しかも車の耐用年数は長くなってる
そうなると新車の販売は頭打ち・・
車もリノベーション(中古車)の時代です

自動車は実は新車を売って商売するだけでなくて
「中古車」として何回も売れるシロモノなので
経済に貢献している

台数的には新車より売れてる位だ
新車の年間販売台数を約300万台としたら
中古車の年間販売台数は約400万台
車は何度も利益を生んで、中古車販売業の方達の
生活を支えてます

新車を作ってるトヨタも中古車ビジネスは大事と記しているね
新車が売れる頻度が少なくなったら
中古車で頑張らないとならないからね

中古車はお古だけど
我々車バイクマニアに取ってはメリットもあります
それはどういった点かと言うと・・

・車種が豊富
過去何十年間も売っていた車全てが購入選択の対象になります
現在新車で売っている車種の何倍も、たくさん、いろんな車があって
よりどりみどり、選ぶのが楽しいです

例えばスカイラインにしたって、いま新車であるのだけでなく
ハコスカ、ケンメリ、ジャパン、ニューマン、7th、
R32、33、34、35・・といろんなスカイラインを選ぶことができます

・いま新車で売ってないからこそ貴重なお宝の車がある
例えばガルウイングで、ミッドシップで、軽自動車な車に
どうしても乗りたいって言ったら(そんな人いないか笑)
新車でその夢はかなわないけど
中古ならAZ-1を買って実現することができます
私も2000年に中古で買ったクチ
このクイックイッとラジコンのようなハンドリングがいいんだ笑

あと古い人(私)は、若い頃2ストロークのバイクで
育った方がけっこういます
ああ~もう一度2スト乗りたいなあ、あの白煙嗅ぎたいなあ
って言ったら、新車で2スト買うのは無理だけど(絶滅)
中古なら2スト買って懐メロならぬ懐バイクすることができます
私も2009年に中古で2スト買ったクチ('93CRM250R)
ZX-12Rも
2003年にあえて中古で2000年式の初期型を探し出してきて
買いました
2000年式だけが制限なしのフルパワーです
その後世界的におとがめくらって
300km/hリミッターが付き、メーターも
350km/hスケールから300km/hスケールにダウンされました
車バイク乗りはそういうとこにこだわっちゃうんだよこれが

・中古はお手頃価格
いや、実はZX-12Rの新車が高くて買えなかったんだけど笑
新車買うと140~150万位したからね
それが3年落ち5千km走行の中古だと75万円で売ってたので
私にも買えた
3年5千kmなんてやっと慣らし終わった新車のようなもんだし
中古もお得です
2014年の現在でも元気に走ってくれます
(現在走行3.5万km位)

とまあいい点を書きましたが
中古車の難点は、やっぱりお古なので
修理費やメンテ代が新車以上にかかることです
AZ-1も購入後にオイル漏れやらエアコン撃沈、
オルタネーター死亡にショック交換、
タイミングベルト、ウォーターポンプ、クラッチ交換など
新車ではかからないメンテ代がかなりかかってます

そこは中古車はあらかじめお金がかかるもんなんだよと
認識しておいて、中古はだめだと思わないようにしないと、
中古車乗って楽しむのは失敗しますね
哀愁ただよう昔の車・・
若い人にはまだ分からないかもしれないけど
歳をとればとるほど、自分の過去を振り返って
昔の女じゃなくて車を思い出します

そんな時は、ノスタルジック2デイズでひたりましょう
毎年2月にやってるよ

2014/06/26

掘り起こすと、かなりいろんな種類がある、車趣味の世界

朝、通勤路のマルセロにて
今かっこいいアメ車が入ってる
いいなああのでっかくて低いの
アメ車はこうでなくっちゃ

車趣味の世界にも
いろんな種類、分野の世界があります
それらを紹介しましょう


・走り屋系:ロータリー
マツダのロータリーエンジンを好む走り屋です
 車種:RX-7
 ショップ:RE雨宮、KNIGHT SPORTS、藤田エンジニアリング
 イベント:東京オートサロン
 本:オプション、CAR BOY(廃刊)
 聖地:箱根、西伊豆
 映像:この4ローター改の映像が一番迫力あります↓
http://response.jp/article/2013/05/11/197701.html

映像に出てるのはこの車だね↓
さすが4ローター、すごいエンジン
私も若い頃この系統の車に乗ってたことがあります
(180SX改)

・MOON EYES系:LA、カリフォルニアルック
横浜の本牧にある有名なショップのカスタムです
 ショップ:ムーンアイズ
 聖地:本牧、大黒PA
 本:カスタムカー、バニング&トラッキング(廃刊)
日本車、外車、新車、旧車問わず
車をカッコよく決めます
私も若い頃この系統の車に乗ってたことがあります
(カリーナ・バン改)

・エンスー系(旧車)
古い外車を一日中ニマニマガレージでいじります
 車種:古い英国車、イタ車など
 ショップ:ミニ丸山など
私も若い頃このテの車に乗ってたことがあります笑
売った時の写真



・軽自動車スポーツカー系
軽自動車でもスポーツカーを頑張ります
 ショップや聖地や本:意外と何もありません・・
私もAZ-1に乗って現役です笑

・軽自動車カスタム
軽自動車はお手頃価格でいじるのに最適です
 本:K STYLE
 イベント:K660ジャンボリー
 私も昔アクティ550のいじったのに乗ってました笑

・四駆、クロカン系
 ジムニーやランクルで荒地を走り回ります
 ショップ:ワイルドグース、アピオなど
 聖地:相模川 猿ヶ島河川敷など
 本:スーパースージー、ジムニープラスなど
 イベント:オフロードコース走行会
私もジムニー改に乗って現役です笑

・キャンピングカー系
車で全国を寝泊りして楽しみます
このお化けプリウス絶対うけるよ
 中、広っ!
聖地:全国のキャンプ場
イベント:東京キャンピングカーショー
今度やるよ(7/5-6)↓
http://response.jp/article/2014/06/19/225779.html
私もジムニーの車中泊で全国津々浦々してます笑
今度の夏休みも北海道まで遠征します

・走り屋:ホンダタイプR系
FFの高出力NAで峠最速を目指します
私の親しい友人ももうタイプR系を3台乗り継いでいる
ショップ:スプーンなど
聖地:芦ノ湖スカイライン、湯河原パークウェイなど

・旧車系
ハコスカ、S30Zなど、昔の日本車をこよなく愛します
ショップ:美光ワークス、ロッキーオートなど
イベント:ノスタルジック2デイズ
本:ノスタルジックヒーローなど

・アメ車系
大きなアメ車をバッチリカスタムします
 迫力あってかっこいい

・VIP系
高級セダンをぜいたくに仕上げます
イベント:東京オートサロン
本:VIP CARマガジンなど
高級車すみません一度も乗ったことがありません笑

・アートトラック系
これが最大で、一番迫力があります






本:カミオン、トラック魂
イベント:歌麿会 全国大会(各地開催)など
大きくて自分では乗れないけど
観るだけでも楽しいよ

とまあ、ちょっと書き出しただけでも
いろんなカスタムの世界がありますねえ

で、意外とそれぞれ独立してて
各世界どうしで行き来や交流はあまりありません
私くらいです、節操なくいろんな方面に顔出してるのは笑
けっこうそれぞれいろんな楽しみ方があって、面白いですね

さてこれから車趣味に入る方はどの方面に行きましょう?