2014/12/18

公式には語られることのない、車バイクネタ

今朝けっこう道路凍っててバイク恐かったね

帰りは夜10時前にして既に1.9度の冷え込み

けっこう厳しいです、バイクは(寒っ)

今季は雪もすごいらしくて
私のブログの週間アクセスランク1位と3位に
雪モノが復活登場
こりゃ今季も化石ジムニーが人気出ちゃうんじゃないか?笑

ジムニーはNinja H2のようにスピード出ないけど笑
雪道のんびりツーリングも楽しいよ

雪上車の通り道も果敢にアタック
(このあとハマりました笑)

チェーン巻くとさらに強くなるよ

道なき道を走ります

別世界だね

ジムニーを最強にするならここだよ!↓
(ワイルドグース)
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/rv4wildgoose/diary/detail/201412160000/
デフロック装置のエアロッカー取付もお手のもの

さてバイク乗りの間で話題沸騰のNinja H2ですが
(写真拝借)
どこかの子供に
「なんでニンジャH2は
 日本のカワサキバイクのホームページに載らないの?」
と言われると、答えに窮するでしょう

それはね、えーと逆輸入車がどーのこーの・・
(理解不能)

日本車でありながら
祖国で正式に走れない逆輸入車は
はかなさすら感じます
(写真拝借)

昔から「日本ではバイクは750ccまでしか売れない」とか
いろいろな「自主規制」がありました

この自主規制というのは
公式に明文化されたものは存在しない
いや、存在してはならないのだ
なぜなら
もしバイクメーカどうしで話し合って
「日本では750ccまでしか売らないようにしよう」
なんて決めようものなら
「それって談合なんじゃないの!?」
ということになる

見方によっては、恐いカルテルに通ずる点もあるし
独禁法の自主規制や、ここにも例が書いてある
(自主規制が需要者の利益を不当に阻害していないか)

だからバイクの自主規制や馬力規制はあくまで
単一メーカが単独で決めたことになってるはず

逆輸入車・・それは公式に語られることのない
世の中自然発生的に定義された言葉です

V-MAX1200(1998Y)カナダ仕様並行輸入
フルパワー140PS

もう一つ
車バイク業界で公式に語られることのないものとして
「未使用車」というものがある

これも正式にはそういう定義はないが
メーカが売れ残った新車を横流しする時に
販社名義で登録だけして中古車に回してしまう

その数は厳然と存在しており
最近は堂々と未使用車専門店なんてものある笑
http://response.jp/article/2014/12/16/239720.html
まあこれは善意の第三者的な立場だから問題ないけどね

これは自動車メーカ側に対する観点で厳しい見方をすると
「利益の不当確保」「粉飾決算」
ということにもなり兼ねない

いまちょうど粉飾決算が題材のドラマやってるけど
NHK ダークスーツ
それと似たようにも見える

だから未使用車はメーカ主導ではやってないはずだよ
あくまで販社の自己判断ってところか

とまあおてんと様の下で大手を振って言えないことが
車バイク業界にもあるんだけど
最終的に法律に抵触するかどうかは
それはきちんと弁護士を立てて考えていると思うので
対策はとれているのでしょう

そんななか
日本の自動車技術百選の中に
ZX-12Rが入ってるのを見つけた!
http://www.jsae.or.jp/autotech/data/4-26.html

よかったね、日本では日の目を見ない逆輸入車だけど
きちんと技術が評価されて
2000年当時世界最速の称号を誇った名車

しかしZX-12Rの次の百選がスズキ・チョイノリ!ってのが
気にかかるけど笑(写真拝借)
うーんこのギャップがたまんねっす

0 件のコメント:

コメントを投稿