2016/09/22

カメラの世界と、バイクの世界の類似点(Nikon D750を注文しました)

木曜祭日は1日雨・・ということで

一眼レフをじっくり調べて、カメラのキタムラネットで注文しました

ついんりんくもてぎのタイヤカスさきいかを食べながら

うお、やっぱりグロ・・

味は普通のさきいかでした笑 イカスミと思えばよし~

やっぱりフルサイズ機を買って勉強することにしました~
Nikon D750、ニコンのナナハン笑
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/
フルサイズ機の泥沼に入ったともいいます・・
レンズ1本10万~100万する世界

まあNinja H2も同じか、タイヤ2~3千kmしか持たない世界笑
ジムニーのタイヤは3.5万kmも持つのに・・

こないだNinja H2のtac1211jpさんと
ダンロップのスポーツタイヤは5千kmも持った!、すげーっと
5千kmで喜んでる私達に笑いました

しかしカメラの値段の付け方がよく分からない・・
私が買ったのは(1)のセットで
24-120mm F4の実売13万円するレンズ込で224,000円
って、カメラ本体9万円台で買えるのか

でも(2)のようにカメラ単体で買うと18万円もするんだよ

しかも(3)の実売6万円しかしないレンズのセットの方が
237,000円して、(1)より高いんだよ笑

ビックカメラも似たような価格設定だし、どうなってんでしょう

まあいいや、安く買えた分
シグマの超広角レンズも注文しました、12-24mm

一眼レフカメラはレンズの違いで楽しみます

車バイクで言うと、タイヤを変えて楽しむ感じかな
ここにあるNinja H2だけで、タイヤは
メッツラー、ピレリ、BSと各車各様です
(T村さん、T田さん、私のNinja H2)


まあカメラなんてスマホで撮りゃいいじゃんと思うかもしれないけど
(確かに笑)

カメラもバイクと同じで、クラスあるかな
「走る」意味では原付も大型バイクも同じだけど、走りの質が違うかな
カメラも・・私は小型、大型両方使い分けます笑

先週ついんりんくもてぎ行った時
もう今のカメラ(Nikon D80)が壊れそうで・・
なんかプリズム(ミラー)が変な動きしてる
シャッター押す度に振動が大きくなりました
シャッター押せない時もあるし笑

2006年12月に買って約10年間、ほんとによく動きました
(10年前最初に撮った写真↓)
毎週のように数百枚・・10年で10万枚位撮ったかも
よく持ちました

これで私は一眼レフを勉強しました
(レンズはほぼ全て中古笑)
写りはレンズによって変わってきて

80-200mm F2.8バズーカは
背景をボカしてバイクを引き立たせる時に使います
ごめんスマホで見ると全部同じに見えるかもしれないけど笑

300mm F4単焦点バズーカも背景ぼかし

APS-C用11-17mmの広角レンズは
たくさんの景色や空が入り、迫力が出ます

50mm F1.4単焦点は、望遠しなくても背景がボカせたり

単焦点はレンズが変動せず、その分きれいに撮れます

60mmマイクロ(マクロ)レンズは、近接撮影

一眼レフの他のレンズは驚くほど近くが撮れないので(老眼笑)
接写する時はマイクロレンズが必要です

「写真はレンズによって決まる」は
「レースはタイヤによって決まる」に似てますね

序盤トップを走ってたソフトタイヤのイアンノーネ選手は

終盤タイヤが持たず

フロントタイヤを見て下さい、タイヤ表面が飛び散りました
その後順位を落とします
タイヤ選択は大事ですね


このようにカメラはレンズを交換して楽しみが持続するので

バイクのカスタムにも似てます(いじり過ぎ)
マフラー換えるとどう?とか笑


カメラはF2.8とかF4とか、「絞り」の調節が大切になってきますが

これは車バイクの「空気圧」の調整に似てますね
サーキットで走る時は空気圧を落として
食いを調整します、コンマ1kgずつ調整して・・

絞りもF2.8まで落とすと背景がよくボケますが
肝心のバイク自体もボケます笑

バイクがボケないベストセッティングは
私の場合は「F4.5」に落ち着きました笑

フルサイズ(撮像素子35mm)のカメラになると
被写体深度がもっと浅いので、絞りは難しそうです
新しいマシン(カメラ)でまたセッティングを出します


カメラの世界は一度顧客をつかむと従属性が高く

それは一度ニコン用のレンズを買い始めると
ニコンのカメラしか使えないからです
(ニコンFマウント)
顧客を囲い込みます

バイクもそれやるといいかもね

例えば一度カワサキの高価な革ツナギ買わせれば
もう他のメーカのバイクに行かないでしょう
「あいつカワサキの着てヤマハ乗ってるぜ」となっちゃうから笑
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/9299


カワサキが専売店で顧客を囲い込むなら
スクーターのラインナップも出した方がよさそうだなあ

だってこの去年書いたカワサキJ125の記事が
いまだに週間アクセスTOP10に入ってくるもの・・
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2015/12/j125.html

なにげに書いたスクーターの記事が、すごいアクセス数に・・

意外とカワサキのスクーターに期待してる方が多いのかな
囲い込んだらそちらも満たすことが必要かも

カメラの世界が車バイクに似てるのはもう1点あって

それは昔のレンズが使えるという点です

私も持ってるこの60mmマイクロレンズですが
このレンズが登場したのはなんと1990年頃です
http://www.ne.jp/asahi/backyardbuilder/hrc/Camera/Lens_60D/60D.htm

それを今でも売ってるのですよ
まだ携帯電話もなく、ポケベル黎明期の時代のレンズを笑

これは姿形を変えずずっと売ってる名車
モンキーやSR400に通ずるところがあります

私が使ってるバズーカレンズ達も20~30年前のレンズです
(中古で4万円位で買いました。新品は20万円とかします笑)

レンズの乱反射を防ぐ化学コーティングの進歩以外は
割と昔のレンズでも基本設計は良く、使えるそうです

基本設計のいい原付も、30年持ちます
(80-200mmバズーカ F4.5撮影)

あまり車バイクとカメラ両方好きな方は多くないので笑
今回の話は伝わりづらかったでしょうか~
(両方で散財すごい・・)

2 件のコメント:

  1.  こんばんは。いつも記事の更新を楽しみにしております。

     カメラの話、面白かったです。実は私もNikon党(と一部で言うらしいです)の一員です。地元に工場があるからと言うのは嘘ですが、銀塩カメラの時から細々と使っています。マニュアルフォーカスのFマウントのレンズを、数本持って使っています。殆ど標準の50mmで済ませてしまいますが、最近写真を撮る気も湧かず防湿庫に眠っています。マウントを変えないNikonは多少制限はありますが、それこそ30~40年前のも使えますから私も助かっています。専ら50mmのF2.0という余り人気のないレンズを常用していますが、ずっと使っていても飽きません。ポートレートばっかり撮っていましたが、被写体がなくなったので…。新しい被写体を探す旅に出たいです(笑)。

     いつも楽しい記事で元気を貰っています。こちらも雨続きで肌寒い位ですが、どうかご自愛下さい。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。いつも読んで頂きありがとうございます。

      銀塩、マニュアルフォーカス、50mm単焦点・・
      本物の方ですね!

      私はデジカメから入ったので、その頃
      (バイクで言うとメカ的なキャブ?笑)を知りません。

      懐かしいレンズやバイクでこれからも楽しんで下さいね!

      削除